
【工学系大学院生対象】工学系英語プレゼンテーションショートコースのご案内
2022年09月22日 更新
創成科学研究科(工学系)に所属する大学院生のみなさんへ
工学系英語プレゼンテーション・ショートコース2022を開催します。国際学会を控えている大学院生の皆さん、技術研修ADVANCEDや研究留学を控えている皆さん、将来のキャリアアップのビジョンを描いている皆さん、参加してみませんか?
このコースは、英語能力と工学系プレゼンテーションスキルを向上させたい大学院生や研究者を対象としており、オリジナルのテキストとカリキュラムを準備しています。また、プレゼンテーションを行う技術者のニーズを厳選・配慮した上で構成しており、実際に日系企業で英語指導を行ってきた熟練英語ネイティブ講師が丁寧に対応します。授業への積極的な参加と、同じモチベーションを共有し、夢に向かって学科を横断してチームワークを形成し、スキルアップに挑戦してみませんか?
【対象】山口大学大学院創成科学研究科大学院生(博士前期、後期課程)、研究者の方
【申込〆切】9月30日(金)
↓コースの詳細については下記リンクをご覧ください。
工学系英語プレゼンテーション・ショートコース 2022 (English・Japanese)
工学系英語プレゼンテーション・ショートコース スケジュール 2022(English)
【問い合わせ先】
工学部附属工学教育研究センター
Zachary Robartson准教授
zachary(at)yamaguchi-u.ac.jp ※(at)を@に変更してください