
Virtual Reality(仮想現実)を活用したオンライン語学留学のご案内
2022年12月19日 更新
山口大学工学部では、イギリス・シェフィールド大学附属語学学校 / English Language Teaching Centre(ELTC)の実施する、バーチャルリアリティ(仮想現実)を活用した新しい形の語学留学プログラムを提供しています。
工学教育研究センターでは、ELTCが実施する「バーチャルリアリティ英語コース」に参加する学生を募集します。
コース期間中、参加者には、VRヘッドセット(Oculus Quest 2)を無料貸し出しいたします。
【参加対象】 工学部学部1年生~4年生および創成科学研究科(工学系)大学院学生 【募集人数】 5名(募集人数を超えた応募があった場合は,抽選となります。) 【コース期間】 令和5年1月23日~令和5年3月17日の8週間 (週2回, 各1時間×16回) ※実施曜日と時刻(18:00以降)は募集終了後に決定します。 【参加費用】 £250(約42,000円:12月19日時点の為替レート) 【申込締切】 令和5年1月16日(月)12:00 【申込方法】 所属学科,学年,氏名,メールアドレスを明記し,下記メールアドレス宛にお申し込みください。 申込先Email: en305@yamaguchi-u.ac.jp ※申込みのあった学生には、1月16日(月)以降に詳細をお知らせします。 |
~~Virtual Realityのオンライン留学ってどんなもの? ~~
・レストランで料理を注文し、本当にそこにいるような気分になる。
・飛行機に乗って、乗客と話をする。
・公園を散歩して、バスケットボールをする。
・ショッピングセンターで洋服を試着する。
VRで勉強しながら、自分のアバターを選んで、先生や他の生徒とリアルタイムで交流することができます。
バーチャルリアリティ英語コースは、ソーシャルスピーキングと英語に対する自信をつけることにあります。コースでは、ホテル、カフェ、レストラン、公園、魔法学校、無人島、お城など、さまざまなバーチャルロケーションを訪れ、さまざまなシチュエーションで英語を練習します。
VRで勉強したことがない方でも、現地の経験豊富な講師が、仮想世界の中で身の回りのものを動かしたり、対話したりするテクニックを身につけるお手伝いをします。
この機会にぜひ参加してみてください。
【詳細】
Virtual Reality English Course, ELTC(シェフィールド大学附属語学学校HP VR英語コース)
Virtual Reality English Course, ELTC(シェフィールド大学附属語学学校 VR英語コース YouTube)
こちらから動画(ダイジェスト版)を見ることができます。
本件に関する問い合わせ先:
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058