
工学系英語プレゼンテーション・ショートコース開講(English Presentations for Engineers Workshop 2023 Fundamentals of Academic & Product Presentations for Engineering Students)
2023年09月15日 更新
山口大学工学部附属工学教育研究センターでは、2023年度 「 工学系英語プレゼンテーショ ン・ ショ ート コース」 を実施します。
本コースは、 英語能力と工学系プレゼンテーショ ンスキルを向上させたい学生と研究者が対象であり、 テキストとカリキュラムはプレゼンテーショ ンを行う技術者のニーズを厳選・ 配慮した上で構成された本学オリジナルのものです。 本コースの指導は実際に日系企業で英語を教えてきた英語ネイティ ブ講師が担当します。
授業への積極的な参加と、 同じ目標に向かったクラスメイト との専攻横断型のチームワークを通して、 あなたもスキルアップを目指しませんか?
ショートコースの目的
✔ 技術的な内容を説明するための語彙力と表現力( 例: データの描写、 プロセスの説明、 表や図を用いての発表)
✔ 日本人工学系学生が一般的に苦手とする、 質疑応答やディ スカッショ ンに対応するためのコミ ュニケーショ ン戦略
✔ より効果的なそして分かりやすいプレゼン資料の作り方と演説スキル
✔ 様々な専門分野のクラスメイト と交流し、 自分の専門分野と異なる理系の知見を広げる
詳細はこちらをご覧ください。
【概要】工学系プレゼンテーション・ショートコース 2023 (日本語) .pdf
(お知らせ)2023年度春期海外研修プログラムの実施について
2023年09月15日 更新
工学教育研究センター主催夏期海外研修説明会を実施します。興味のある学生はご参加ください。
日時:2023年10月5日(木)12:00~12:30
対象:山口大学工学部に所属する学部生
山口大学創成科学研究科(工学系)に所属する大学院生
開催形式:対面とオンラインのハイブリッド開催
会場:(常盤キャンパス)情報基盤センター1階Learning Lab
※図書館併設のFavoと福利厚生棟の間にある建物の1階にあるガラス張りのスペース
(吉田キャンパス)Webex
※メールでお申込みいただいた工学部1年生に個別にミーティングリンクをお送りします。
※常盤キャンパスの学生は原則対面参加ですが、
やむを得ず対面参加ができない場合はミーティングリンクをお送りしますので、メールでお知らせください。
問合せ先 :工学部本館1階事務部内 工学教育研究センター事務(山田、加来)
メールアドレス:en305atyamaguchi-u.ac.jp (atを@に変更してご利用ください)
2023年度夏期海外研修説明会(4月28日実施)
2023年04月13日 更新
工学教育研究センター主催夏期海外研修説明会を実施します。興味のある学生はご参加ください。
日時:2023年4月28日(金)12:00~12:30
対象:山口大学工学部に所属する学部生
山口大学創成科学研究科(工学系)に所属する大学院生
開催形式:対面とオンラインのハイブリッド開催
会場:(常盤キャンパス)情報基盤センター1階Learning Labo
※図書館併設のFavoと福利厚生棟の間にある建物の1階にあるガラス張りのスペース
(吉田キャンパス)Webex
※以下のフライヤーに掲載のMoodleよりMeeting Linkにアクセスできます。
※常盤キャンパスの学生は原則対面参加ですが、
やむを得ず対面参加ができない場合はWebexでご参加いただけます。
フライヤー: 2023年度前期海外研修説明会フライヤー(常盤キャンパス用)
2023年度前期海外研修説明会フライヤー(吉田キャンパス用)
問合せ先 :工学部本館1階事務部内 工学教育研究センター事務(山田、桑田)
メールアドレス:en305atyamaguchi-u.ac.jp (atを@に変更してご利用ください)