
ウーロンゴン大学(オーストラリア)Zoomワークショップ研修のご案内
2022年01月13日 更新
オーストラリア・ウーロンゴン大学附属語学学校(UOW College)では、SDGsを題材に、ワークショップ形式の語学研修プログラムを実施します。
~~ SDGsとは? ~~
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
山口大学ではSDGs達成に貢献するため、学内のすべての講義においてSDGsとの関連付けを行い日々の様々な教育研究活動を行っています。
~~ プロジェクトユニットの主な内容 ~~
9:00~13:00 英語研修
14:00~16:00 ワークショップ型の研修
(SDGsをトピックにしたディスカッション・観光名所バーチャルツアーなど)
コースを修了した学生には、UOWカレッジから修了証書が授与されます。
【研修日程】 2022年2月21日(月)~2022年3月4日(金)
平日9:00~13:00,14:00~16:00(1日6時間×2週間)
【費用】 AUD820(研修費用720豪ドル+事務所経費100豪ドル)
【申込方法】 所属学科,学年,氏名,メールアドレスを明記し、下記メールアドレス宛にお申込みください。
【申込先】 en305@yamaguchi-u.ac.jp ※メール件名は「UOW Zoomワークショップ申込」としてください。
【授業料支払い】 申し込み後にお知らせします。
【申込締切】 2022年1月31日(月)17:00
【詳細】
UOWC Project Unite-2021 チラシ(PDF 928KB)
本件に関する問い合わせ先:
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058
ウーロンゴン大学(オーストラリア)Zoomスタディツアー開催のお知らせ
2022年01月12日 更新
オーストラリア・ウーロンゴン大学附属語学学校(UOW College) では、Zoomスタディツアーを開催します。
Zoomスタディツアーでは、バーチャルでシドニーハーバーや植物園など名所を訪れ、現地学生や地域の人と交流をしながら、インタラクティブに英語を習得します。本学部と関係の深いウーロンゴン大学附属語学学校のスタッフが現地ウーロンゴンから、オーストラリアの魅力を最大限に伝えていきます。
~~Zoomスタディツアーの内容~~
1週目 オリエンテーション・ウーロンゴン大学キャンパスツアー・ウーロンゴン大学学生との交流・地元学生との会話カフェ
2週目 オーストラリア職場文化について・フェスティバルやお祝い・プレゼンテーション
3週目 オーストラリア料理教室🍴・カフェカルチャー・ホームスティ体験
4週目 ウーロンゴン市観光・植物園やシドニーのバーチャルツアー・オーストラリアの文化体験・修了式
【スタディツアー日程】 2月21日(月)~ 3月18日(金)(4週間)
【費用】 AUD320╱週
※チラシにはAUD350╱週 とありますが、山口大学の学生には特別にAUD320╱週で提供されます。
【申込方法】 所属学科,学年,氏名,メールアドレスを明記し、下記メールアドレス宛にお申込みください。
【申込先】 en305@yamaguchi-u.ac.jp ※メール件名は、「UOW Zoomスタディツアー申込」としてください。
【授業料支払い】 申し込み後にお知らせします。
【申込締切】 2022年1月20日(木)17:00
【コース詳細】
UOW College 4 Week Study Tour 2021 and 2022 チラシ(PDF 5.23MB)
UOW College Study Tours 2021(YouTube)
ご不明な点がございましたら、お気軽に工学教育研究センター事務までお問合せください。みなさんの参加をサポートします。
本件に関する問い合わせ先:
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058
オークランド大学(ニュージーランド)オンライン留学のご案内(2-3月実施)
2022年01月12日 更新
ニュージーランド・オークランド大学附属語学学校(ELA) / The University of Auckland English Language Academy (ELA) では、春季海外語学研修(オンライン)を実施します。
オークランド大学附属語学学校(ELA)のGeneral English course(一般英語コース)は、社会生活やビジネス場面におけるコミュニケーション能力の向上に重点を置いています。スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの課題をバランスよくこなし、他国の学生とペア・グループワークなどを行い、実践的な英語力を身に着けます。クラスはレベルごとに5つに分かれるため、初日にクラス分けのテストを行い、自分のレベルに応じたクラスで無理なく学習することができます。
【オンライン留学日程】 2月14日(月)~ 3月11日(金)(4週間)
【オンライン授業時間】 月曜~金曜 平日9:00-13:15(日本時間),(1日2コマ, 週20時間)
【授業料】 NZ$1,900(NZ$475/1週間×4週間) (約148,000円:2022年1月12日時点の為替レート)
※上記授業料以外に事務手数料などの諸経費が発生します。
【申込み方法】 所属学科,学年,氏名,メールアドレスを明記し,下記メールアドレス宛にお申し込みください。
【申込み先】 en305@yamaguchi-u.ac.jp ※メール件名は、「ELAオンライン留学申込」としてください。
【申込み締切】 2022年1月31日(月)17:00
【コース詳細】
●オークランド大学附属語学学校(ELA)一般英語コース(HP)
●オークランド大学附属語学学校(ELA)一般英語コース(YouTube)
参加を迷っている方やオンライン留学のイメージがわかない方のために、ELAでは月一回、体験デモレッスンを実施しています。体験デモレッスンについてはこちらをご覧ください。
ご不明な点等ございましたら、お気軽に工学教育研究センター事務までお問い合わせください。みなさんの参加をサポートします。
本件に関する問い合わせ先:
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058
Virtual Reality(仮想現実)を活用したオンライン語学留学のご案内
2021年12月24日 更新
イギリス・シェフィールド大学附属語学学校(ELTC) / English Language Teaching Centre(ELTC)では、バーチャルリアリティ(仮想現実)を活用した新しい形の語学留学を実施しています。
この度、工学教育研究センターでは、ELTCが実施する「バーチャルリアリティ英語コース」に参加する学生を募集します。
参加者にはVRヘッドセット(Oculus Quest 2)を貸与し、参加費用の一部を工学教育研究センターが負担します。
●VRを活用したオンライン語学留学チラシ(PDF 172KB)
【参加対象】 工学部学部1年生~4年生および創成科学研究科(工学系)博士前期課程に所属する大学院学生 【募集人数】 4名(募集人数を超えた応募があった場合は,TOEICスコアにより選抜します。) 【研修期間】 令和4年1月24日~3月18日の8週間 (月曜・水曜, 週2回, 各1時間×16回) ※時間は日本時間20時~21時の予定 【参加費用】 約12,000円 ※バーチャルリアリティ英語コース参加費用£250(約38,600円:12月24日時点の為替レート)のうち、26,600円は工学教育研究センターが負担します。※不足分(約12,000円:為替レートにより変動)を個人負担とします。【申込締切】 令和4年1月13日(木)17:00 【申込方法】 所属学科,学年,氏名,メールアドレスを明記し,下記メールアドレス宛にお申し込みください。 申込先Email: en305@yamaguchi-u.ac.jp ※申込みのあった学生には、1月14日(金)以降に詳細をお知らせします。 |
~~Virtual Realityのオンライン留学ってどんなもの? ~~
・レストランで料理を注文し、本当にそこにいるような気分になる。
・飛行機に乗って、乗客と話をする。
・公園を散歩して、バスケットボールをする。
・ショッピングセンターで洋服を試着する。
VRで勉強しながら、自分のアバターを選んで、先生や他の生徒とリアルタイムで交流することができます。
バーチャルリアリティ英語コースは、ソーシャルスピーキングと英語に対する自信をつけることにあります。コースでは、ホテル、カフェ、レストラン、公園、魔法学校、無人島、お城など、さまざまなバーチャルロケーションを訪れ、さまざまなシチュエーションで英語を練習します。
VRで勉強したことがない方でも、現地の経験豊富な講師が、仮想世界の中で身の回りのものを動かしたり、対話したりするテクニックを身につけるお手伝いをします。
この機会にぜひ参加してみてください。
【詳細】
Virtual Reality English Course, ELTC(シェフィールド大学附属語学学校HP VR英語コース)
Virtual Reality English Course, ELTC(シェフィールド大学附属語学学校 VR英語コース YouTube)
本件に関する問い合わせ先:
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058
【1月】オークランド大学 オンラインデモレッスンのご案内
2021年12月15日 更新
ニュージーランド・オークランド大学附属語学学校(English Language Academy) では、毎月1回、無料のデモレッスンを実施しています。
現地語学学校の経験豊富な講師のレッスンを無料で体験することができます。オンライン留学はコロナ禍で確立した、新しいスタイルの留学です。
気軽に始めることができ、生活費、航空券の費用など考えることは一切不要です。
無料で体験できる機会ですので、ぜひ、ご参加ください。
- Academic English / University Pathways Demo Lesson 大学進学コース
海外の大学への進学を希望する方を対象としたコースです。
日 時 : 2022年1月19日(水)11:30~12:30(日本時間)
参加費 : 無料
参加レベル : 中級者向け (TOEIC 550程度)
申し込み方法 : 以下ホームページから申し込みを受け付けています。
December: Book an Academic English / University Pathways Demo Lesson
- General English Demo Lesson 一般英語コース
日常生活で必要な英語を伸ばしたい方を対象にしています。本来のコースはレベル別にクラス編成されますが、デモレッスンは初級者のクラスになります。
日 時 : 2022年1月20日(木)11:30~12:30(日本時間)
参加費 : 無 料
参加レベル : 初級者向け (TOEIC 300程度)
申し込み方法 : 以下ホームページから申し込みを受け付けています。
December: Register for a General English Demo Lesson
デモレッスンについての詳細は、以下オークランド大学附属語学学校(English Language Academy) ホームページをご覧ください。
Book an English Language Demo Lesson | The University of Auckland English Language Academy
=========================
「留学フェア」&「RYUGAKU EXERCISE」のご案内
2021年11月22日 更新
山口大学留学生センター学生団体SOAR主催 「留学フェア」&「RYUGAKU EXERCISE」を開催します!
2021留学フェア
山口大学からの”公式情報”や気になる留学のあれこれがわかります。一緒に留学について考えてみませんか。
![]() |
![]() |
- 日 時: 12月6日(月)~12月17日(金)
- 開催方法: 対面&オンライン
- 申し込み等: 山口大学留学生センターHPからご確認ください。
2021留学フェア 企画
「青山翔 先生による海外体験トーク~バックパッカー世界一周&青年海外協力隊員の経験を中心に~」
教育学部 青山 翔先生による海外体験についてのトークです。
バヌアツ共和国での体験談や学生時代のバックパッカー旅行のお話が聞けます。
- 日 時: 12月8日(水) 12:00~12:30
- 開催方法: 対面
- 場 所: 吉田キャンパス共通教育15番教室
RYUGAKU EXERCISE
「コロナ禍の今、留学に⾏けるのか?」
「留学に⾏きたいけど、何からすればいいの?」
「留学に向けてのモチベーションがなかなか上がらない…」
そんなあなたの悩みを解決するイベントです。留学に向けての一歩を留学経験者や他の参加者と一緒に踏み出すことができるイベントです!準備編と実践編があります。
- 日 時:
▶ RYUGAKU EXERCISE(準備編):12月9日(木)・10日(金) 19:00~21:00(2日間) 使用言語:日本語
▶ RYUGAKU EXERCISE(実践編):12月15日(水)〜17日(金) 19:00~21:00(3日間) 使用言語:英語(レベルは問いません)
- 開催方法: オンライン(要申込)
- 申し込み等: 山口大学留学生センターHPからご確認ください。
![]() |
![]() |
【12月】オークランド大学(ニュージーランド)オンラインデモレッスンのご案内
2021年11月04日 更新
ニュージーランド・オークランド大学附属語学学校(English Language Academy) では、毎月1回、無料のデモレッスンを実施しています。
現地語学学校の経験豊富な講師のレッスンを無料で体験することができます。オンライン留学はコロナ禍で確立した、新しいスタイルの留学です。
気軽に始めることができ、生活費、航空券の費用など考えることは一切不要です。
無料で体験できる機会ですので、ぜひ、ご参加ください。
- Academic English / University Pathways Demo Lesson 大学進学コース
海外の大学への進学を希望する方を対象としたコースです。
日 時 : 2021年12月8日(水)11:30~12:30(日本時間)
参加費 : 無料
参加レベル : 中級者向け (TOEIC 550程度)
申し込み方法 : 以下ホームページから申し込みを受け付けています。
December: Book an Academic English / University Pathways Demo Lesson
- General English Demo Lesson 一般英語コース
日常生活で必要な英語を伸ばしたい方を対象にしています。本来のコースはレベル別にクラス編成されますが、デモレッスンは初級者のクラスになります。
日 時 : 2021年12月9日(木)11:30~12:30(日本時間)
参加費 : 無 料
参加レベル : 初級者向け (TOEIC 300程度)
申し込み方法 : 以下ホームページから申し込みを受け付けています。
December: Register for a General English Demo Lesson
デモレッスンについての詳細は、以下オークランド大学附属語学学校(English Language Academy) ホームページをご覧ください。
Book an English Language Demo Lesson | The University of Auckland English Language Academy
=========================
カセサート大学(タイ)オンラインプログラムに参加して
2021年10月11日 更新
カセサート大学(タイ)にて、3回にわたるオンラインプログラムが終了しました。
工学部からは2名の学生が参加し、それぞれに有意義な時間を過ごしました。参加学生からのメッセージを紹介します。
- オンライン留学先:カセサート大学(タイ)
- 実施日:8月21日・8月28日・9月4日(全3回)
- 社会建設工学科4年 中村仁美
私がオンライン留学プログラムに参加しようと思ったのは、少しでも英語を使う機会があればいいなと思ったからです。オンラインでの留学は、実際に留学に行くより、生活面でのストレスがないので、気軽に留学するのには非常に良いと思いました。以前、実際に海外へ行く留学プログラムにも参加をしていましたが、授業に関しては、さほど変わりはなかったです。授業内容は、ブレイクアウトルームに分かれて4~5人でディスカッションをして、一つのプレゼンテーションを作るというものでした。少人数でディスカッションするので、コミュニケーションをしっかりとることができます。友達も作れて、Facebookを交換しメッセージを今でも連絡をとっています。
実際に海外に行くのとは違って、ハードルは低いと思うので、ぜひ参加してみてください!
カセサート大学(タイ)オンラインプログラムのご案内
2021年07月19日 更新
カセサート大学(タイ)でオンラインプログラムを実施します。
〇 オンラインプログラム日程(全3回)
第1回:8月21日(土)15:00~17:00(日本時間)
第2回:8月28日(土)15:00~17:00(日本時間)
第3回:9月4日(土)15:00~17:00(日本時間)
〇 主な内容
第1回:開会式・大学紹介・自己紹介等
第2回:専攻や研究について3分間トーク,学生の体験談
(コロナ禍での勉強・課外活動・スポーツ等の学生生活について)
第3回:母国語の紹介・言語交換・文化交流(日本文化の紹介 5分間トーク),閉会式
プログラム詳細はこちら ※日本はタイより2時間進んでいるので、日本時間15:00~17:00となります。
【費用】
無料
【対象】
山口大学 常盤キャンパス 工学部生および大学院生(創成科学研究科)
※3回すべて出席することが参加要件です。
【定員】
5名
【申し込み方法】
工学部附属工学教育研究センターに(①学籍番号,②学科,③学年,④氏名,⑤電話番号, ⑥山口大学公式メールアドレス)をメールにてお知らせください。
申込多数の場合、抽選となります。参加の可否については、締切り後、メールにて申込み学生全員に通知します。
【申し込み締め切り】
2021年8月10日(火)正午
====================
本件に関する問い合わせ先
山口大学工学部附属工学教育研究センター
山田・浅川
メールアドレスはこちら
メール:en305@yamaguchi-u.ac.jp
電話:0836-85-9057/9058
ウーロンゴン大学(オーストラリア)Zoomスタディツアー説明会
2021年06月11日 更新
ウーロンゴン大学では、2021年8月16日(月)~9月10日(金)(4週間)、コロナ禍ですぐに飛び立つことができない留学希望者に向け、Zoomスタディツアー(オンライン留学)を実施します。
ところが、オンライン留学について、どのように実施されているのか、よくわからない方も多いかと思います。本イベントでは、海外提携校のオンライン留学がどのように実施されているのかを、現地スタッフが紹介します。参加費用は無料です。オンライン留学に少しでも興味がある方、ぜひ、この機会に参加してみてください。
◎ Zoomスタディツアー説明会
【日時】
2021年6月15日(火)日本時間6:30pm-7:30pm
【参加費用】
無料
【申し込み方法】
下記申込フォームよりお申込み下さい。登録したメールアドレス宛にZoom URLが送付されます。
◎ ウーロンゴン大学4週間スタディーツアー